スペシャルツアー 期日限定の特別企画として実施される自転車ツアー/イベントです。中・上級者向けのチャレンジングなライドツアーから、初心者向けの体験会まで、他には無いちょっとひねったオリジナルなツアーをどんどん企画していきます!詳しくは各ツアー内容をご確認ください。 雪上ファットバイク4時間耐久レース 2021 開催日:2021年3月7日(日) 開催地:沼尻高原ロッジ前 nowhere extreme park内 ファットバイクコース 安達太良山(あだたらやま)の山麓に位置する「沼尻スキー場(福島県・猪苗代)」に隣接する特設の雪上パークを舞台に、ファットバイク(レンタルあり)を使って、1周約800mのアップダウンがある周回コースを決 詳しく見る 那須高原e-bike & ハイキングツアー(2020年秋・モニターツアー) 開催日:2020年10月24日(土)- 25日(日)、 10月31日(土)- 11月1日(日)満員御礼 開催地:那須高原 日光国立公園・那須エリアの山、川、高原を一度に楽しみ尽くす、新たなスタイルのツアーが誕生! 紅葉に染まる那須岳の迫力ある火山景観に、塩原の滝や渓流などの絶景を巡るハイキングと、那須高原の静かな森や高原 詳しく見る Gravel Experience Japan – 極上グラベルとグルメの那須高原ステージ 開催日:2020年9月12日(土)、9月13日(日) 開催地:那須高原 高原の極上グラベル&ご褒美グルメで魅惑のグラベルライドの世界へ! 今話題の新しい自転車の遊び方、グラベルロードバイク(アドベンチャーバイク)で、グラベル(砂利道)や雰囲気ある林道に田園風景を貫く農道な 詳しく見る Gravel Experience Japan – お茶と古刹の遠州森ステージ 開催日:2020年8月22日(土)、8月23日(日) 開催地:アクティ森 および 小國神社 当ツアーは大好評のうちに終了しました! お茶処のグラベル林道で自然と文化満喫のライド体験! 今話題の新しい自転車の遊び方、グラベルロードバイク(アドベンチャーバイク)で、グラベル(砂利道)や雰囲気ある 詳しく見る 夏の和歌山!水と岩の絶景&グルメツアー(8/24-25) 開催日:2019年8月24日(土)~25日(日) 開催地:和歌山県有田郡湯浅町、和歌山県西牟婁郡白浜町、 当ツアーは終了しました! 青く輝く南国の海と、聖なる山々、透き通った清流に、大自然が造る岩の芸術の数々。そしてこれら豊かな自然が育んだ、美食の宝庫、和歌山。そんな和歌山の絶景とグルメを巡りながら、ガイ 詳しく見る 第2回・第3回 ファットバイク雪上グランプリ 開催日:2019年2月23日(土)8:30~15:00 / 2019年3月16日(土)8:30~15:00 開催地:マウントジーンズ那須 マウントジーンズ那須の山頂エリアを舞台に、ファットバイク(レンタルあり)を使い、2~3人のチーム制で多様なコースをリレー形式で競う大会です! 昨年第1回を開催して大いに盛り上がった大会が、さらにパワー 詳しく見る Campondo Yamizo 2018 (キャンポンド八溝2018) 開催日:2018年9月23日(日)6:00am − 24日(月・祝)17:00pm 開催地:栃木県那須町・福島県棚倉町&白河市・茨城県大子町 栃木県、福島県、茨城県の三県をまたぐ全長200kmの長距離コースを、3人1組のチームで、キャンプをしながら1泊2日をかけて走破する、キャンプ&自転車ツーリングイベント 詳しく見る Cannondale SLATE EXPERIENCE @ 那須 2018 夏 開催日:①2018年5月12日(土)②2018年5月13日(日)③2018年6月2日(土)④2018年6月3日(日)⑤2018年7月14日(土)⑥2018年7月15日(日)⑦2018年8月18日(土) 開催地:栃木県那須郡那須町・福島県白河市・栃木県日光市 昨年大好評を得た「Cannondale SLATE EXPERIENCE @ 那須」がこの夏、パワーアップして帰ってきます! 詳しく見る あぜみち探検+採りたて野菜BBQライド 開催日:2018年4月28日(土)、5月19日(土)、5月20日(日)、6月16日(土)、6月17日(日) 開催地:那須町 極太タイヤのファットバイクで、田んぼのあぜみちや雑木林の砂利道を探検! 那須の里山の自然と季節を全身で感じ、自分で採った野菜でBBQを楽しむ、自然体験&ヘルシーグルメなサイクリングツアーです。 地元を 詳しく見る 第1回 ファットバイク雪上グランプリ 開催日:2018年3月18日(日)8:30~15:00 開催地:マウントジーンズ那須 マウントジーンズ那須の山頂エリアを舞台に、ファットバイク(レンタルあり)を使い、2~4人のチーム制で多様なコースをリレー形式で競う大会です! 細かいカーブやジグザグ、上りや下りが織り交ざった体力よりも 詳しく見る 1 2 次へ »